人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フェリシモしあわせの学校東北・いわてイーハトーブ花巻分校の活動をご紹介します


by felihana

カテゴリ

いわて分校だより
中野由貴
みずもとゆうこ
畠山由美
学校事務局

以前の記事

2016年 02月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月

フェリシモしあわせの学校

検索

タグ

フォロー中のブログ

最新の記事

花巻で第9回「雨ニモマケズ」..
at 2016-02-08 19:32
第2回すこっぷ三味線いわて県大会
at 2015-11-15 17:20
イーハトーブ音楽祭2015開..
at 2015-08-18 10:21
第8回「雨ニモマケズ」朗読全..
at 2015-02-22 11:31
今年も「雨ニモマケズ全国朗読..
at 2015-02-08 11:19

ブログパーツ

外部リンク

ファン

その他のジャンル

ブログジャンル

画像一覧

第7回「雨ニモマケズ朗読全国大会」開催しました

第7回「雨ニモマケズ」朗読全国大会が、
再び花巻で9月16日(祝・月)に開催されました。
フェリシモしあわせの学校からは
「しあわせの学校賞」を協力いただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第7回 「雨ニモマケズ」 朗読全国大会
  サブテーマ ~賢治の強さ、やさしさ伝えよう~
第7回「雨ニモマケズ朗読全国大会」開催しました_a0278347_13554641.gif


趣  旨
「雨ニモマケズ」の朗読を通して、宮沢賢治の精神を味わうと共に、現代社会に生きる我々の「生き方の方向性」を考える機会にしたい。
多くの花巻市民・学生が大会運営に係わることで、地域の人々と共に、創造的な心の財産を作上げ、「ふるさと花巻」を未来に引き継ぐ力を養う活動の場としたい。
花巻の創造的文化活動を全国に発信し、花巻の文化・観光のPRに努め、経済効果が生まれるようなイベントにしたい。

主催  NPO法人 花巻文化村協議会 http://www13.plala.or.jp/hbmk/

運営  「雨ニモマケズ」朗読全国大会実行委員会
     花巻商工会議所・(社)花巻観光協会・NPO法人寺町文化村・地産地消カフェレストランきゃびん
     北上マンドリンアンサンブル・マンナカルテット

日時  2013年9月16日(月) 12:30開場 13:00開演

会場  花巻市交流会館

入場料 無料(運営団体にて整理券発行)

内容
  「雨ニモマケズ」の朗読・郡読・をする個人・団体を募集し大会を開催する。
  各界の審査員と一般入場者の票により審査し、表彰する。
  ゲストによる公演を開催する。

ゲ ス ト  上の山鹿踊り

日  程
12:00~12:40 出場者受付
12:30        一般入場者開場
13:00        大会開始
15:00        大会終了(予定)
15:15        賢治さんといっしょに~
              賢治さんにまつわるお話・ミニコンサート・鹿踊り
16:30        審査発表・表彰
17:00        閉会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大会当日は、日本列島が台風18号で本当に大変な一日でしたが、雨ニモ、風ニモマケズ
たくさんの方が花巻市交流会館に集まってくださいました。
大会委員長の井堂雅夫さんから開会のごあいさつのあと、
今年は賢治さんがお亡くなりになって80年という節目の年ということで、
第7回「雨ニモマケズ朗読全国大会」開催しました_a0278347_13564650.jpg

花巻の歌姫・杉本摂子さんの歌と琴の演奏で、賢治さんの辞世の句を紹介していただきました。

   方十里 稗貫のみかも 稲熟れて み祭三日 そらはれわたる

   病の ゆゑにもくちんいのちなり みのりに棄てば うれしからまし
 


花巻市長に代わって 賢治まちづくり課 課長・高橋久雄さんからあいさつをいただきました。
第7回「雨ニモマケズ朗読全国大会」開催しました_a0278347_1441521.jpg


司会は宮野目中学校、花巻南高等学校の女子のみなさんが担当。
素晴らしい司会進行で大活躍でした。

バイオリン演奏の佐藤結歌さん
第7回「雨ニモマケズ朗読全国大会」開催しました_a0278347_13571998.jpg

素敵な音色ありがとうございます♪

出場者は全国から24組
岩手、宮城、福島、秋田、北海道、栃木、東京、神奈川、千葉、長野のみなさんです!

第7回「雨ニモマケズ朗読全国大会」開催しました_a0278347_13585066.jpg


1 女子力UP応援チーム
  (NHK朝の連続TVあまちゃんの音楽をヴァイオリン演奏で愉しく
   大受けし、一気に会場が和やかになりました・・・)

2 古川 欣也さん (素朴であたたかい気持が伝わりました・・・)

3 岩渕 澄子さん (韓国の民族衣装をお召しになり、韓国語での朗読・・・)

4 うたごえ倶楽部トンテンカン (ほほえましい朗読でした・・・)

5 大平 セイさん (講談師のような朗読でした・・・)

6 長野花巻ツアー (心を合わせた朗読でした・・・)

7 藤原ファミリー (子どもたちががんばりました・・・)

8 菊池 純子さん (誠実な心が伝わりました・・・)

9 エスペラント語で読む人さん (すごい!感動でした・・・)

10 けんじっ子トリオ (元気はじけるすばらしい朗読・・・)

11 笠原 静江さん (共感の朗読でした・・・)

12 清水上 裕さん (優しくて温かい朗読でした・・・)

13 小野寺 雅子さん (情景が浮かぶような朗読とハープの音色で安らぎました・・・)

14 小学5年生の君 と 袴田 恒雄さん 
   (とにかくお腹から声が出て、気合の朗読でした・・・)

15 小笠原 まゆみさん (あったか~い演技でした・・・)

16 ミュージックサークル ハモロのみなさん (ステキな演奏を交えて・・・)

17 平野 フユ子さん (花巻弁でじっくり・・・)

18 どっこ舎朗読会 (背負いかごをしょって・・・)

19 畠山 和夏恵さん (ハートがこもっていました・・・)

20 油井 憲一さん (味のある福島弁で・・・)

21 千田ファミリーwithばあばん
  (ばあばんのフルート演奏にあわせて・・・二人の天使が心を合わせて朗読)

22 桜樹 しずかさん
   (「猫の事務所」を題材にカマねこに焦点を当てての朗読に心打たれました・・・)

23 高野 ジョーさん (素晴らしいイタリア語でドラマチックに心に迫る朗読でした・・・)

24 中田 たか子さん (当日、飛び入りでご参加! 遠くからありがとうございました)

 
 ★受賞は、次の方々に決まりました。
     大 賞 小野寺雅子 さん(神奈川県)
     第1位 古川 欣也 さん(花巻市)
     第2位 袴田 恒雄 さん(秋田県)
     第3位 けんじっ子トリオ(花巻市) 
     特別賞 小笠原まゆみ さん(千葉県)
           どっこ舎朗読会(紫波町)
     演技賞 平野フユ子 さん(花巻市)
     
     フェリシモしあわせの学校賞 
           桜樹しずか さん(東京都)

 おめでとうございます。
 各候補の点数は僅差で、審査員の方々も大変だったと思います。
  

 ※第6回に引き続き、今回も神戸の㈱フェリシモしあわせの学校から
  「フェリシモしあわせの学校賞」を協賛いただきました。
  今回は、「ともにしあわせになるしあわせ」の心に沿った朗読をしてくださった
  桜樹しずかさんが受賞されました!! 

  
第7回「雨ニモマケズ朗読全国大会」開催しました_a0278347_1358710.jpg

 
 おめでとうございます。
 お送りした景品の中の「しあわせ読本1 幸せの種をまこう」を喜んでくださいました。

それにしても・・・24回も雨ニモ・・・・の朗読を聞くなんて飽きないの?
と、お思いの方もいると思いますが、参加のみなさんがそれぞれに持っている心と
賢治さんの言葉の力で心に響いてくるので、「あっ」という間なんですよ。

大会の後は、「賢治さんと一緒に」ということで
寺町文化村・林 正文さんのお話や、
ミニコンサート(ミュージックサークルハモロ・クルミ)
そして鹿踊りの公演で愉しいひと時を過ごしました。

まさに「台風ニモマケズ」の一日は、
大会を運営された皆さま、参加して下さった皆さま、聴きに来て下さった皆さまで
みんなで一緒に作り上げた素晴らしい大会となりました。
皆さま、本当にありがとうございました。

次は、2013年11月9日に長野県塩尻市で同朗読大会が開催されます。
花巻からもツアーを組んで、鹿踊りの方々と参加してきますよ♪ 
その時の様子を、開催後にご報告いたしますのでお楽しみに~。

 ★こちら ↓ にも詳細を載せています。よろしければご覧ください
  http://bonjour-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2013-09-28
by felihana | 2013-09-29 14:00 | いわて分校だより